結婚相談所パートナーエージェント、 1年以内の成婚率が34.8%もある訳

結婚相談所-成婚

⇨記事の目次はこちら

「結婚相談所に入会して本当に出合えますか?」

「良心的でしっかりサポートして頂けるのでしょうか?」

「結婚相談所に登録したおかげで幸せな結婚生活は送れていますか?」

結婚相談所の存在は知っていれも、実際にどんな感じか知らない人は多いのではないでしょうか?
料金の問題はもちろん、どんなシステムになっているのか・・・

はるか

おはようございます!
この5年間、独身男性の恋愛の悩みと日々向かい合ってきた春恋らぼ運営者のはるかです。

春恋らぼの理念…詳しくはこちら

今はマッチングアプリ 全盛の時代。
5人のうち一人が使ってるとまで言われています。

一方で、アプリ疲れの男女がいるのも事実。
特に男性は、女性よりマッチングするのが大変だったり、そのあとうまくデートまで繋げるのも難しかったり・・・

このままだと一生独身・・・孤独死も他人事じゃないかも!?・・・と、不安になっている男性もいるかもしれませんね。

実際に"社団法人 日本少額短期保険協会"の統計データによると、孤独死は高齢者だけではないんです。

なんと、

  • 男性30〜から39才の孤独死:8.3%

  • 男性40〜49才の孤独死:15.2%

  • 男性50〜59才の孤独死:15.2%
  • 男性60〜69才の孤独死:33.1%

男性30歳〜59才までの孤独死は38.7%なんです!

年齢階級別孤独死発生数
2015年-年齢階級別孤独死発生数(出展:社団法人 日本少額短期保険協会)

でも!・・・ 未来の心配は、現在の準備で回避できます!

アプリに疲れているあなたも、恋愛経験が少なくてどうしたらいいかわからないあなたも結婚相談所を使うことを考えてみてはいかがでしょうか?

「えーでも、結婚相談所なんてたくさんあるからどこに登録すればいいの?」

そーですよね。
そこ、非常に大事なポイントです!

安さや会員数が多いという結婚相談所もあれば、少し料金が高めでも1年以内の成婚率が非常に高い相談所もあります。

料金が何万円かの違いなら確実に成婚できる方がいいかも!?
時間には限りがあるし、一生のことだから・・・

今回は一番成婚率の高いパートナーエージェントについて紹介しますね。

まずは結婚相談所以外の婚活サービスとの比較から。
それでは参ります!

結婚相談所以外の婚活サービスとの違い

婚活サービス(手段)を挙げてみると

  1. 結婚相談所
  2. 婚活パーティ
  3. マッチングアプリ
  4. 相席屋
  5. 合コン、知人の紹介

以上の5つが主なものとなります。

一覧表にしてみました。

結婚相談所 パーティ アプリ 相席 合コン、知人の紹介
費用 高め(年間数十万円)
男女に差はなし
男性:数千円/1回
女性:無料
男性:月額3〜4000円(もっと高額なケースも)
女性:月額無料〜3000円位
男性:数千円/1回
女性:無料
数千円/1回
*一般的に男性>女性
条件 各種証明書提出
会社ごとの規定あり
年齢確認
(パーティごとに年齢制限があることも)
年齢確認
免許書などで
年齢確認
(20才以上)
特に無し
合コンは幹事が必要
ユーザーマインド 本気の人しかいない モテる人しかモテない
遊び目的も
モテる人しかモテない
遊び目的も
男性:遊び
女性:暇つぶし・節約
メンバー次第
出会える人数 1〜10人/月
紹介、データ検索、データマッチ
数人〜数十人/1回 10〜30申し込み/月 2・3組み/1・2時間 2-2〜4-4
出会えるのはこんな人 ステータス高め
収入、生活力あり
30〜40代前半が多い
恋愛経験不足の人多め
既婚か未婚化など、身元については嘘もある プロフィールには嘘もある 身元については嘘もある メンバー次第
出会いの確実性 高い 変動幅が大きい
パーティごとに違う
低め
ライバル多い
人により本気度に違い
低め メンバー次第

一番注目したい部分は、ユーザーマインド

あなたが本気で結婚したいと願うなら、結婚したい女性がいる場を選ぶ必要があります。
そう行った意味で、結婚相談所はベスト。

出会える女性の身元の保証

紹介される女性の身元がしっかり保証されているのも結婚相談所の特徴です。
相談所ごとに違いはありますが、独自の基準を設けて登録を行っています。

TVなどで、マッチングアプリなどで出会い詐欺にあった・・・なんていうニュースを放映していたりします。
たとえばマッチングアプリは年齢確認はしていますが、そのほかのプロフィールに関しては本人自己申告の登録のみ。

ほかのサービスはもっと曖昧。
つまり・・・虚偽のプロフィールを公開している女性もいるということ。

結婚相談所は、本人確認書類だけでなく独身証明書や収入に関しての証明書などさまざまな書類の提出を求められます。

提出するのを面倒に感じられるかもしれません。
ですが、お相手の女性の身元もすべて明らかになっているのは安心して婚活ができるということです。

なぜ高額なの?

その理由は、結婚までのトータルサポートが充実しているから。

結婚までの道のりは、

結婚相談所と個人活動の違い

サポートがなければ、以上のことをすべて自分の判断で計画し決断していかなければなりません。
これは恋愛経験が少ない人にとっては、ハードルが高く難しいことです。

結婚相談所に登録してれば、すべてのことについてサポートを受けることができます。

結婚相談所はそれぞれ皆違うシステム!

主要な結婚相談所は、大きく分けて3つの型に分けられます。

仲人型/仲介型 データ検索型
(インターネット型)
データマッチング型
活動方法
紹介/マッチング方法
♦相談員が担当、紹介や婚活サポートを受けながら活動していく仕組み
♦組織の大きな会社は、データ検索型やデータマッチング型などとハイブリッド
♦地元密着型の会社は仲介型のみであることも
♦会員情報をスマホ・PCから相手を検索できる
♦希望に沿う相手に申し込み⇨OKなら詳細情報を閲覧⇨合意した場合顔合わせ
♦会員数の多い会社が行なう傾向
♦会員情報と相手の希望条件で合致した人から規定人数を毎月紹介
♦これまでに成婚した組合せ統計に近いものから紹介
長所 ♦本気で結婚したい人にとって、確実性が高い
♦人が介在⇨お見合い率、交際率、成婚率が高い
♦相談員からの助言、サポートあり
相談員を通じ相手の意向を伺う事も可
♦自分の好みの条件で探せる
♦携帯・PCからスキマ時間を使い探し、自分都合で進められる
価格が安い傾向
♦会員数が多いため、理想にあった相手が存在する確率が高い
♦成婚料が発生しない
♦スキマ時間にスマホ・PCから探す事も可
短所 ♦成婚料がかかる事もあり、費用が高
♦紹介やお見合いのフィードバックをするため、自分都合だけでは進められない事もある
♦会員の内面までは保証されない
♦相談員のサポートがないため、検索⇨アプローチ⇨出会いまでを自身で行動する必要あり
♦相談員のサポートは少ないため、検索⇨アプローチ⇨出会いまでを自身で行動する必要あり
向いている人 ♦確実な結果を求める人
♦経験が少ないなどサポートが必要な人
♦自ら動いて選びたい人
♦スキマ時間で活動したい人
♦会員数が多くメジャー感重視な人
♦スキマ時間で活動したい人
該当する主要な会社 パートナーエージェント、IBJ、ゼクシィ縁結び、エン婚活、サンマリエ… nozze、エキサイト恋愛結婚、Yahoo縁結び、ブライダルネット… オーネット、ツヴァイ…
  • 仲人型/仲介型
  • データ検索型(インターネット型)
  • データマッチング型

それぞれメリットデメリットがあります。

あなたの経験値、得意不得意分野など考慮して、どのタイプの相談所がいいか考えるといいですね。

恋愛経験が少ないなら、仲人型/仲介型」の中から選ぶと、トータルサポートを受けることができます。

大手結婚相談所の比較表

オーネット ZWEI
(ツヴァイ)
エン婚活 パートナー
エージェント
タイプ データマッチング型 仲介型&
データ検索型
仲人型&
データ検索型
仲人型&
データ検索型
特徴
会員数 49,343名 91,916名 24,853名 24,439名
年額費用 272,800円 487,600〜
282,200円
153,800円 331,000〜
367,000円
サイト オーネット ツヴァイ エン婚活エージェント パートナーエージェント

*PDCAとは:Plan(計画)/Do(実行)/Check(評価)/Act(改善)を会員の意見を聞きながら、随時見直していく
*ツヴァイ:2020年5月末、イオングループからIBJグループに変更

大手の結婚相談所の特徴を比較すると、それぞれの強みがあることがわかります。

オーネットは、業界最大規模の会員数を誇るため、好みのタイプに出会いやすいと言えます。

一方で、相談員のサポートは少なめなので、ご自身で積極的に活動する必要あり。
恋愛経験が少ない人にとっては、そこがネックです。

パートナーエージェントは、 1年以内に結婚したい人が結果を出せるよう、ひとりひとりに合わせた婚活設計と強力なサポート。

PDCAを回す中でコンシェルジュ(相談員)同士もリンクし、意見交換することにより 男女間の温度差を無くすことができます。
これはサポート重視のパートナーエージェントならではといったところでしょうか。

マサキくん

しかし他社と比べると料金が高額なんですね・・・

マイちゃん

そこはちょっとネックかも・・・

はるか

でも考えてみて・・・
数万円安い料金ですむからといって、成婚できなかったら、その料金は無駄になってしまうのよ。

ならば少しくらい割高に感じても、成婚率の高い相談所を選ぶ方が、長い人生の中では幸せを早くつかめると思うのよね。

成婚率34.8%だけど高額?

成婚率が高いけれど、料金も高め設定のパートナーエージェント。

34.8%というのは、入会後1年以内に成婚した数字です。
全体の成婚率は27.2%です。

実際にどんな料金プランなのでしょうか?
以下の表が基本プランです。

コース名 エリア1 エリア2 登録料/成婚料
初期費用 初期費用
コンシェルジュライトコース 20,000円 13,000円 20,000円 11,000円 登録料
30,000円
成婚料
50,000円
コンシェルズコース 95,000円 16,000円 95,000円 13,000円
プレミアムプラン 280,000円 30,000円

*エリア2:関東エリア(高崎店、水戸店)、中部エリア(静岡店、浜松店)、中国エリア(広島店)、九州エリア(福岡店、北九州店)
*エリア1:エリア2以外の支店

ささらに!実はこの中に、年代別などのお得なプランがあります。

パートナーエージェントを利用したことある男性の口コミ!集めました

今回はクラウドソーシング使い、パートナーエージェントを使って婚活をした事がある男性5人にアンケートをお願いしました。

お伺いした内容は・・・
  1. あなたが何歳のときに利用しましたか?
  2. 実際に結婚できましたか?
  3. どのくらいの期間活動して成婚となりましたか?
  4. コンシェルジュのサポートはどうでしたか?
  5. パートナーエージェント主催の婚活イベントどうでしたか?
  6. パートナーエージェントの費用対効果(コスパ)はどうだと感じましたか?
  7. 最後に、どんな人にパートナーエージェントをオススメしたいですか?

アンケート実施日:2019年09月23日

wedding-ring

割りとすぐにいい人と出会えました

  1. あなたが何歳のときに利用しましたか?
    30代
  2. 実際に結婚できましたか?
    結婚できた
  3. どのくらいの期間活動して成婚となりましたか?
    〜9ヶ月
  4. コンシェルジュのサポートはどうでしたか?
    しっかりとサポートしてくれて積極的にアピールすることができました
  5. パートナーエージェント主催の婚活イベントどうでしたか?
    たくさんの人に出会えて、割りとすぐにいい人と出会えました
  6. パートナーエージェントの費用対効果(コスパ)はどうだと感じましたか?
    少し高めかなとは思いましたが、場所も素敵なところで楽しかったし、いい人にも出会えたので良かったかなと思います。
  7. 最後に、どんな人にパートナーエージェントをオススメしたいですか?
    結婚を早めにしたいなと思う人、または誰かに背中を押してほしい人におすすめです。

婚活パーティーとかまで参加料金がいるのはコスト的に不満

  1. あなたが何歳のときに利用しましたか?
    30代
  2. 実際に結婚できましたか?
    結婚できた
  3. どのくらいの期間活動して成婚となりましたか?
    〜18ヶ月(1年半)
  4. コンシェルジュのサポートはどうでしたか?
    私が最初にお世話になったところは、年配のご婦人が多く最初は非常に丁寧に色々なマッチングをしてくれました。
    しかし途中から人が変わってあまり話が来なくなって、最後は見捨てられたような感じでいした。
  5. パートナーエージェント主催の婚活イベントどうでしたか?
    2、3回いって、話をしたり終わってから集団で飲みにいったりしてそれなりに充実感はあったが、すれ違いが多かった。
  6. パートナーエージェントの費用対効果(コスパ)はどうだと感じましたか?
    入会金とマッチング料30万くらいをローンで支払ったが、婚活パーティーとかまで参加料金がいるのはコスト的に不満。
  7. 最後に、どんな人にパートナーエージェントをオススメしたいですか?
    忙しくて異性に縁がない人、社内恋愛NGの人

親身になってカウンセリングをしてくれる姿勢にかなり好感

  1. あなたが何歳のときに利用しましたか?
    30代
  2. 実際に結婚できましたか?
    結婚できず退会
  3. どのくらいの期間活動して成婚となりましたか?
    〜6ヶ月(成婚とはならず)
  4. コンシェルジュのサポートはどうでしたか?
    担当のコンシェルジュがついてくれることでこちらを選択しました。
    私についた担当者は時間をかけて親身になってカウンセリングをしてくれる姿勢にかなり好感が持てました。
    サポートは良かったです。
  5. パートナーエージェント主催の婚活イベントどうでしたか?
    パーティーイベントは会員外の方も参加出来るので結構多くの方と話せましたが、出会いには繋がりませんでした。
  6. パートナーエージェントの費用対効果(コスパ)はどうだと感じましたか?
    3ヶ月以内に出会いが成立しなければ、登録料の全額返金システムをとっているので安心ですし、月額は他と比較しても決して高くはないです。
  7. 最後に、どんな人にパートナーエージェントをオススメしたいですか?
    内向的な性格でパーティーイベント等に不向きな方でも専任のコンシェルジュがきちんと紹介してくれるので安心です。
    また、他社以上に成婚率の高さをうりにしているので、結婚に時間をかけてじっくりと向き合える方に向いていると思います。

コンシェルジュのサポートが手厚く満足

  1. あなたが何歳のときに利用しましたか?
    30代
  2. 実際に結婚できましたか?
    結婚できた
  3. どのくらいの期間活動して成婚となりましたか?
    〜12ヶ月(1年)
  4. コンシェルジュのサポートはどうでしたか?
    私の話や相談にたくさん乗ってくれて、私に合った女性を何名か紹介してくれました。
    コンシェルジュのサポートがとても手厚くて、とても満足しています。
  5. パートナーエージェント主催の婚活イベントどうでしたか?
    同じ趣味の男女が集まるパーティであり、女性と話が合い、多くの女性と仲良く話すことができました。
    とても楽しく、効率よく婚活できたので、満足しています。
  6. パートナーエージェントの費用対効果(コスパ)はどうだと感じましたか?
    パートナーエージェントはやや料金は高いですが、真剣に婚活をしている女性が多いので、成婚するまでの期間が短いです。
    非常にコスパは良いと感じました。
  7. 最後に、どんな人にパートナーエージェントをオススメしたいですか?
    パートナーエージェントは結婚したくても、なかなか交際までに至らない人におすすめです。
    コンシェルジュの方が、サポートしてくれるので、消極的な男性でもスムーズに婚活することができます。

本気で結婚したい30〜40代の人にはオススメ

  1. あなたが何歳のときに利用しましたか?
    40代
  2. 実際に結婚できましたか?
    結婚できた
  3. どのくらいの期間活動して成婚となりましたか?
    〜6ヶ月
  4. コンシェルジュのサポートはどうでしたか?
    最初にしっかりとしたカウンセリングをしてもらい、私の好みと思われる女性を優先的に紹介してもらいました。
  5. パートナーエージェント主催の婚活イベントどうでしたか?
    比較的お洒落な居酒屋でのイベントでした。
    非常に楽しかったです。
  6. パートナーエージェントの費用対効果(コスパ)はどうだと感じましたか?
    まあまあだったと思います。
  7. 最後に、どんな人にパートナーエージェントをオススメしたいですか?
    本気で結婚したい30代から40代の人にはオススメです。

実際、入会したらどんな活動する?

入会したあと、具体的にどんな活動をするのか気になるところだと思います。
やることはもう様々なデータから、流れは決まっています。

パートナーエージェント、成婚までの流れ

すべては、コンシェルジュにサポートしてもらいながら進めるので、なんでも気になったことは相談をすればOK.

むしろ感じたり思ったことは伝えた方が、 あなたの考えが伝わりやすくなるので遠慮せず相談しましょう!

まとめ

今回徹底して、パートナーエージェントについて調べました。
さまざまな相談所がありますが、これまで業界としては成婚率などの発表に消極的でした。

そこに切り込んだのがパートナーエージェントだということ。
成婚率をいかにしたらあげられるかということを、一番大事にしている相談所ということがわかりました。

もしもあなたが結婚したい気持ちがあり、頑張ってみているけれど思うようにいかない・・・ということであれば 結婚相談所というのも考えてみるといいですよ。

この記事を書いた人

はるか
はるか
春恋らぼ編集部

婚活・恋活男子を応援するサイト『春恋らぼ』編集部のはるかです。
これまで多くの男性からメールにてリアルな恋愛相談を受け、男性の悩みと向き合ってきました。
その経験を生かしつつ、”女だからわかること”という視点で、あなたのお役に立てる様々な恋愛情報をお届けしています。